Okinawa

「むとう」那覇 美栄橋:コスパ良しの無数の絶品料理

沖縄に訪れた際、リピートしているお店は多々ありますが、今回紹介する「むとう」もほぼ必ず訪問しているお店です。なぜか、と言うと、とにかく、料理が美味しい。そして、コスパが良い。加えて、全ての料理を一人でこなしている大将のオペレーションがヤバい...
Tokyo

「焼肉ぎゅーとん」神田:昇天のニセンベロ焼肉・・・

神田でまたすごい店を見つけてしまった・・・。神田駅周辺は、激安居酒屋がひしめており、昼から飲んでる沈没系おじさんの聖地です。筆者も休みの日に、ジムで仕上げた後によく足を運んでいます。(サウナも5セットくらいやってから)そんな魅惑のワンダーラ...
JOURNEY

ベッセルホテルカンパーナ沖縄 北谷:高レベルの大浴場とサウナを備えたコスパ抜群ホテル

筆者は沖縄旅行の際、北谷をよく訪れます。理由は、お気に入りの沖縄料理屋やちょうど良いランニングコース等、筆者に刺さる環境が整っていること、そしてこの「ベッセルホテルカンパーナ沖縄」があるからです。北谷滞在時はここか同じ系列の「レクー沖縄北谷...
Okinawa

「福わ家」那覇 泉崎:夜の沖縄入り後のトップバッター

沖縄に行く時は、だいたい仕事をやってから、夕方の羽田→那覇の便で移動しています。フレックスで早めに仕事を切り上げて移動する感じですね。となると、那覇に着くのは夜の20時くらいになるスケジュールが多いです。ホテルにチェックインして、大浴場で汗...
LIFE

「別海アイスマラソン」北海道別海町: 実にクレイジーな雪上マラソン・・・

今回は「番外編」です。(美味しくビールを飲むために)筆者は日常において適度にトレーニングをしていますが、その延長線で定期的に各種レースに出場しています。いわゆるマラソンのような普通の大会にも参戦しますが、定期的にチャレンジ系の(一般的には変...
LIFE

「ASICS Sports Complex TOKYO BAY」豊洲: 完璧な環境で全てが整う最強ジム

「晩酌の流儀」“1日の最後に飲むお酒をいかに美味しく飲むことが出来るか”をテーマにした栗山千明さん主演のテレビ東京のドラマですが、ニッチな切り口でありながら素晴らしいアプローチですよね。テレビ東京って何か好きだなあ。まさに、このBEER T...
Okinawa

「ルフュージュ (Refuge)」那覇 栄町: ディープな飲み屋街で異彩を放つ至高のビストロ

「栄町」ゆいレールの安里駅を降りるとディープでノスタルジックな雰囲気が漂う飲み屋街があります。それが「栄町」です。外観を見ただけで、ポテンシャルが溢れている飲み屋が通り沿いに連なっています。少し歩いたところにある栄町市場は細い路地が入り組ん...
Tokyo

「YONA YONA BEER WORKS」赤坂: クラフトビール飲み放題の無双

ビール好きなら、「よなよなエール」はご存知かと思います。ラガービールが主流だった日本において、缶ビールで気軽に飲めるエールビールとして、1997年に誕生しました。筆者は「よなよなエール」の大ファンです。「よなよなエール」との出会いは、筆者自...
JOURNEY

沖縄逸の彩 温泉リゾートホテル:ビール党にとっての理想形ここにあり

コロナ禍が始まった2020年以降、海外旅行にはなかなか行けていないですが、筆者は海外リゾートにある「オールインクルーシブホテル」をこよなく愛しています。理由は当然、いつでも好きなだけビールが飲めるから。南国のプールサイドで本を読みながら、暑...
Tokyo

「焼肉 ヒロミヤ」四谷/曙橋: ビールのフリーフローと焼肉、という秘密基地

セルフ式のサーバーを設置したお店が増えています。(特に、レモンサワーを提供するお店が増えていますね。その情報はまた別途・・・)このタイプのお店、筆者にとっては最高の仕組みです。自分のタイミングで好きなだけ飲める。セルフ対応を全く苦としない筆...