「福わ家」那覇 泉崎:夜の沖縄入り後のトップバッター

Okinawa

沖縄に行く時は、だいたい仕事をやってから、夕方の羽田→那覇の便で移動しています。フレックスで早めに仕事を切り上げて移動する感じですね。

となると、那覇に着くのは夜の20時くらいになるスケジュールが多いです。

ホテルにチェックインして、大浴場で汗を流し、サウナで心身を仕上げて臨戦体制が整うのは結構夜遅い時間になります。

そういった状況で、翌日以降の沖縄ライフに向けた景気付けにちょうど良いお店があります。

夜遅くまで営業していて、オリオンビールを心ゆくまで堪能でき、ちょっとジャンクな感じの沖縄料理と、南国でハイテンションな人々の空気を感じる。

沖縄のスタートとしては、こんな気軽な感じがちょうど良い。

それを充分な満足度と安定感で提供してくれる「福わ家」を紹介します。

ザ・沖縄の大衆居酒屋

「福わ家」は、沖縄料理の大衆居酒屋を展開する「海援隊沖縄グループ」のお店です。

「福わ家」以外にも、「ぼんぢりや」というお店も展開しており、沖縄県内に数店あります。つまり、よくある一般的なチェーン店ですね。

なぜ、筆者がこのお店に惹かれたか、というと、「100円ビール」があるからです。

昔、国際通り近くの「ぼんぢりや」の「いつでもオリオンビール100円」という看板を見て、「へえ、そんな店あるんや」とかるーい感想を持ったのが最初ですね。

まあ、よくあるチェーン店だろう、という受け止めだったこともあり、初めてその「ぼんぢりや」を訪れたのはそれから数年後だったかと思います。

そこから、沖縄の経験値を重ねて、沖縄での過ごし方の自分なりのベストケースが固まってきた結果、上述の通り、沖縄入り後のスタートの夜に「福わ家」が組み込まれることが多くなりました。

お店の前のオリオンビール100円のフラッグ。(下に小さく書いていますが、正確には「麦職人」です。)

チェーン店ですが、逆にそれが心配無用の安定感に繋がっています。

私の中で、「翌日以降の沖縄ライフを充実させる安定のトップバッター」という感じです。

いつも一人でカウンターに陣取り、ここで翌日以降の戦略を練ることから、私の沖縄旅行が始まります。

特長はドリンクのコスパ

「福わ家」の特長は、とにかくドリンクが安い、ことです。

沖縄はドリンクのコスパが良いお店が多々ありますが、満足度含め、トップクラスかと思います。

まずは、前述の通り、オリオンビールが1杯100円ということ。

昔は、オールタイムずっと100円でしたが、今は入店後1時間、という制限があります。

これは確かにイタい変更ではあるのですが、むしろ100円というコスパを維持することを守った判断に賛辞を送りたいですね。

ビールだけでは確実に赤字でしょうから・・・。

つまり、ゆっくり飲みたい時は、ちょっと使いにくい・・・。

でも、安心して下さい。ここには納得コスパの飲み放題があります。

  • 2時間コース:980円(税込1,078円)
  • 3時間コース:1,280円(税込1,408円)

安い・・・。そして、3時間コースがあるのが嬉しい。

ドリンクメニュー。1時間1本勝負で100円ビールでいくか、じっくり飲み放題でいくか。

よくある飲み放題コースは2時間だと思いますが、ちょっと足りないんだよな・・・、というのが筆者のビール体力なので、3時間はありがたいです。

よって、筆者はいつも100円ビールではなく、飲み放題3時間コースを選択しています。

22時くらいに行くことが多いので、3時間経つ頃にはいつも日付が変わっています。

オリオンビールとともに、沖縄最初の夜が更けていく・・・。まさに、安定のスタートです。

沖縄旅行の計画が決まると、いつもこの夜が待ち遠しくなります・・・。

多彩な料理

料理も種類が豊富かつリーズナブル。クオリティも問題ありません。

今までオーダーした料理で、「これは、失敗したなあ・・・」というものはないですね。

トーフチャンプル。結構なボリュームです。安定の味。

東京の新橋や浜松町のよくあるビル内のチェーン系居酒屋は、大失敗が多々あるかと思います。

(まあ、それ系の居酒屋は、会社の飲み会で行くくらいしかないですが、失敗しかしたことない気がする・・・)

ぐるなび等でお店が公式で出している情報(写真)と現実のギャップがあり得ないレベルのお店が多い。。

ほんと、ただお酒を飲める場所を提供しているだけ、というのがチェーン系居酒屋のイメージですが、この「福わ家」は全然違いますね。

お店では地元の方の宴会のような団体をよく見かけますが、確かに会社の近くにあったら重宝するお店だと思います。

グランドメニューの一部。肉系の料理が充実。
本日のおすすめメニューも。と言っても、ほぼ定番メニューみたいな感じ。

料理は、豚、鶏の肉料理(焼物、揚物、鍋等)がメインで、各種チャンプルといったメインどころの沖縄料理が一通りあります。

どれもだいたい500〜600円くらいです。

豚もやしにんにく炒め。この手の料理はいつも頼んでしまう・・・。

いつも3、4品頼んで、3時間飲み放題を付けて、3,000円ちょいという感じです。

しこたまビールを飲んでこの値段ですから、もう充分です。

これから沖縄の旅が始まる、という高揚感とともにビールを喉に流し込む。最高のスタートです。

おつまみと締めの両役を担うオムそば。優秀です。

LINEの友達登録がお得

「福わ家」は、LINEの友達登録をすると、お得なクーポンがもらえます。

筆者が登録したときは、「飲み放題が半額」というクーポンでした。正気か?

(2時間コースのみが対象でしたが。まあ、約500円で2時間飲み放題というだけで充分ですが。)

クーポンの内容は定期的に変わります。適用期間中は何度でも使えるのが嬉しい。

サービス開始当初の案内。友達登録すると「飲み放題半額」というPRでした。正気か?

恐らく、お店は「飲み放題半額クーポン」だけでやっていくつもりだったと思われますが、さすがにこれは採算取れないと気付いたんだと予想。

元々、この「飲み放題半額クーポン」の有効期限は遥か先でした。(確か、22年末の時点で、有効期限は24年3月までだったような・・・)

それが、予定を切り上げ、1月末で別の内容に変わりました。(次のクーポンは、チキン南蛮無料でした。)

恐らく、今後は1ヶ月毎くらいに変わっていくと思います。

元々安いのに、クーポンでさらに一品付くのだから、充分ですね。

飲み放題に次ぐ第二弾の特典「チキン南蛮」(2023年2月時点)

店舗情報

沖縄ライフのスタートを切るのに、ちょうど良いお店「福わ家」

ホールスタッフの方は女性の方が多いですが、皆さんテキパキ動かれていて気持ちいいです。

お酒が入って騒がしい店内の怒涛のオーダーを的確にさばいていきます。みんな元気。こちらもパワーをもらえます。

翌日以降の旅に向けた充電も兼ねて、沖縄最初の夜に「福わ家」を訪れるのはいかがでしょうか?オススメです!

店名福わ家
場所ゆいレール 旭橋駅 徒歩3分
住所沖縄県那覇市泉崎1-13-23
地図
TEL098-869-7772
営業時間(平日・日)
17:00 – 25:00
(金・土・祝前)
17:00 – 27:00
定休日なし
価格2,000〜3,000円/人
特長3時間飲み放題および100円ビール

コメント

タイトルとURLをコピーしました